どうも〜ミショウです🐮
本日は私が「転職サイトdoda」を使用したお話したいと思います😁
以前はミイダスをご紹介させて頂きまして転職サイト第2段になります!
そもそもdodaとは?
dodaは求人検索・エージェント・スカウトの3つの利用ができる転職サービスです。
数ある転職エージェントの中でも、かなり大手で知名度も高く、求人数も13万件と豊富でした。
dodaの特徴はIT系の求人が多い印象ですが、私は建設関係・施設管理関係を主に検索しましたが
求人も多くあり、仕事内容も専門的になっている印象ですね。
もちろんたくさんの
すぐに転職しなくても、dodaエージェントの方と相談だけでも無料で出来るので私はおすすめです😁
dodaを使うメリットとは?
- 年収が高め
- 海外転職に有利
- 転職サービスが豊富
なんといってもこの3つです!
年収が高め
dodaでは、年収の高い求人が多いです。
他のエージェントに比べて、専門的な求人を取り扱っているので、年収も高くなっています。
▼試しに年収1,000万円以上で求人を検索して、10,228件の求人がヒットしました。
年収をアップさせたいなら、転職のタイミングで「給料が多い仕事を選ぶのが近道ですよね(;´∀`)
「少しでも年収が高い方がいい」と考えているなら、dodaの利用はおすすめですね
海外転職に有利
dodaには、海外・外資系の求人案件を専門に扱っている「dodaグローバル」というサービスがあります。
▼dodaグローバルでは、約200件の求人がありました。
日本の会社で海外支店がある求人や、英語を生かす仕事など、細かく求人を検索できます。
海外転職の求人を探すには、海外専門の転職エージェントに登録するという方法もありますが、忙しい転職活動の中では時間をかけられません。
そこでdodaに登録すれば、国内・海外の求人を両方チェックできて便利ですね。
「海外転職も視野に入れている」というなら、dodaグローバルがピッタリ!
転職サービスが豊富
dodaでは求人検索・エージェント以外にも、豊富な転職サービスがあります。
- ヘッドハンティング
- 年収査定
- キャリアタイプ診断 など
ヘッドハンティングは登録をしておけば、他の会社から声がかかる可能性もあります。
その他にも年収査定・キャリアタイプ診断を使って、自分が転職市場において「どんな価値があるのか?」を把握できて便利ですよ。
▼キャリアタイプ診断すると、このように5つの要素で自己分析できます。
ここで一部私の診断結果をお見せします😁
結果を踏まえて(笑)
見事当てられてました(・・;)特にC項目が笑
自分の苦手な部分得意な部分、能力を分析してもらえるので、これはかなり役に立つと思います。
上記の他に
D:「あなたに向いている仕事スタイル」・E:「あなたに向いている企業風土」も確認出来ますよ😁
主な登録内容
▼名前を記入します。
↓
▼次に電話番号の記入します。
↓
▼メールアドレス・パスワードを記入します。
↓
▼勤務先の会社名を記入してください。
↓
▼業種を選択します。(選択)
↓
▼転職回数を選択してください。(選択)
↓
▼年収を記入します。
↓
▼同時にエージェント・スカウトサービスに申し込みもできます。
私は登録してみました😁
↓
▼登録完了
記入事項が多いと感じる方もいるかも知れませんが、そんなことありませんよ(・∀・)
実際にやってみると、登録はかなり簡単でした。時間としては5分程度でしたね😁
「なるべく登録が簡単な方がいい」というなら、dodaはおすすめです。
エージェントサービスを使って本気で転職をお考えの方場合は、追加で職務経歴書・Web履歴書をアップしましょう。
👇下記よりお試し出来ます😊
最後にdodaエージェントの話を使ってみた感想
ーdodaエージェントを使ってみて、どうだったか?
A:私は良かった思います。
ーなぜでそう思うか?
A:担当者さんとの相性が良くて、すぐの転職希望じゃないことを伝えても親身にご相談にのって頂きました。
※ただ担当者さんとの相性は人によると思うので、dodaエージェントを使ってみて「自分に合わない」と感じる人もいると思います。
ー具体的にどういうポイントが良かったか?
A:あとは最初の面談のあとに提案された求人も良く、合計で25社ぐらいの求人が送られてきたのですが、自分の希望にあった内容も多くありました。
ー担当者さん以外のポイントはどうでしたか?
A:ただ個人的には求人メールがたくさん送られてくるのが、残念だなと思いました。(要件に合わない求人も多く寄せられてました)
送られてくるメールの数が多いと、それだけ自分でチェックしなければいけません(・・;)
ですが結果的に、私は一度キャリアタイプ診断だけでも、やってみても良いと思います
登録するのは無料ですし、知れる情報が多いにこしたことはありません
👇気になる方がいればぜひ!試してみてくださいね!
最後にこれを読んで下さった方が、良い転職先に就職されることを
願っております👍✨
拙い文章ですが読んで頂き誠にありがとうございました
またよろしければ他の記事も読んで頂けると嬉しいです